伊東忠太の会

お申し込み方法

【お問い合わせメールフォームから】

・個人会員 年会費 2,000円
メールフォームのお問い合わせ内容欄に「入会申し込み」とご記入下さい。

・団体・法人会員 年会費(1口)5,000円
メールフォームに法人名と口数を記載の上、お問い合わせ内容の欄に「入会申し込み」とご記入下さい。

【郵送で】

ページ内のリンクから「申込書」をダウンロード、
プリントアウトの上、下記までお送り下さい。

〒992-0039
山形県米沢市門東町3-3-39 東條ふれあいプラザ内 伊東忠太の会事務局 中嶋宛

 ≫申込書のダウンロードはこちら

【年会費 銀行振込先】

米沢信用金庫 本店営業部(011)普通1257462
伊東忠太の会 代表者 山下 敦(振込手数料はご負担下さい)

会則

「伊東忠太の会」規約

2022年11月26日

第1条(名称)
この会の名称を伊東忠太の会と称する。

第2条(所在地)
この会を次の所在地に置く。
(山形県米沢市門東町3丁目3-39 東條ふれあいプラザ1階)

第3条(目的)
伊東忠太博士の業績に関する資料収集、調査研究を進めるとともに、
博士の多彩な表現活動の魅力を発信することを目的とする。

第4条(事業)
本会は前条の目的を達成するために次の事業を行う。
1 研究発表会・講演会・情報交換会
2 会誌(年1回)の発行・会報(年4回程度)の発行
3 その他、会の目的を達成するために必要な事業(広報活動など)

第5条(役員)
1 本会に次の役員を置く。
 代表 一名 副代表 若干名
 運営委員 若干名 会計監査 二名
2 運営委員を総会において選出し、運営委員の中から代表・副代表・会計監査を選出する。
3 役員の任期は2年とする。ただし、再任は妨げない。

第6条(顧問)
本会に顧問を置くことができる。
顧問は運営委員の総意にもとづき委嘱する。

第7条(事務局)
本会に事務局を置く。事務局は、本会の所在地である
山形県米沢市門東町3丁目3-39 東條ふれあいプラザ内に置く。

第8条(会員)
本会の会員は、本会の目的に賛同する個人もしくは団体をもって組織する。
本会の運営及び活動に迷惑や被害をあたえた会員を除名することができる。
また、その恐れのある者の入会を拒否することができる。

第9条(設立年月日)
本会の設立年月日は、令和4年10月26日とする。

第10条(会則施行日)
1 本会の会則は、令和4年10月26日から施行する。
2 本会の年会費は、個人会員2,000円、
  団体・法人会員 一口5,000円とする。

伊東忠太の会
〒992-0039 山形県米沢市門東町3丁目3-39 東條ふれあいプラザ1階